千葉の森の家 男性スタッフブログ

千葉の森の家プロジェクト 藍舎男子スタッフが綴る喧騒と熱狂の日々

 

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

杉羽目板

藍舎モデルハウス 内部の勾配天井に杉羽目板を施工しました! こちらは2F洋室です! 今までにないくらいウッディーに仕上がってます。

本気な書庫入れてみました!

なかなかお目にかかることのない 書庫入れてみました。 横に移動するタイプです、かなりの本が収納可能みたいですよ! <a href="http://www.ai-sha.com/" data-mce-href="http://www.ai-sha.com/">藍舎 あいしゃ 千葉の家|木更津市 一戸建 注文住宅 自然素材 千葉の森の家</a>www.ai-sha.com

色決めしました♪

オシブログでも書いてありましたが、 このときの吉野とお客様とのやり取り ほーら♪ 自分で屋根材持ってみるとイメージしやすいかもです。 こーやると家のイメージしやすくないですか? やってみてください。 うーん。。 全然分かんない。。 吉野の心が折れた…

外壁色の打合せ。

早速今日の打合せで外壁サンプルボードを使って打合せしました。 やはり外で太陽の光を当ててみないとわからないので2階のデッキで見てみました。 決まった色は新モデルとは違う色に決まりました。 またどんな雰囲気になるのか楽しみです!

モデルの外壁色!

ようやく新モデルハウスの外壁色が決まりました。 メーカーさんに頼んでネタをもらいサンプルを作ってみました。 色はアースカラーで仕上げたいので色の着いた3色用意し、 太陽の当たり方で違って見えるので、朝と夕方で確認して選びしました。 朝! 夕方!…

本日も晴天なーり。

・・・ そうでもないか。。。 本日は 打合せしました。 本日のお客様はスパスパと 決まってしまうお客さまでした。 「わかんな~い♪まかせる~♪」 うれしいような、かなしいような。。 明日も明後日もお客様と打合せ! 楽しいような忙しいような。。 いわゆ…

上棟です。

今日は基本雨でしたか、大工さんが気を付けながら見事上棟出来ました。 大工さんお疲れ様でした。 式は晴天の中、上棟式が出来て良かったです。 D様上棟おめでとうございます。 ウッドデッキ、マキストーブ、猫型照明楽しみな事がいっぱいでね! 今後ともよ…

上棟しました♪

雨降ったり、止んだりでしたけど、 式は晴れて良かった! 高いですね~。 かっちょい~! 押谷も気分が良くなって、 おさるのものまね♪ うれ C Y うれ し~ わい♪ ※写真は「わい♪」の徹底的瞬間をとらえました♪ さすが田! お施主様も喜んでいて、本当に嬉…

モデル床貼り

しました。 ヒノーキです! 写真がワルーイ! そして、明日はK様邸上棟です! タノシーミ♪ 藍舎 あいしゃ 千葉の家|木更津市 一戸建 注文住宅 自然素材 千葉の森の家www.ai-sha.com

モデルの話

ちはら台東で建築中の新モデルハウスの現場配線打合せをしました。 上棟してから2・3週間後に現場でコンセントの位置やスイッチの位置、照明の取付高さその他もろもろ検討してきました。 やはり現場に実際に行かないと分からない事が沢山あるので当社では全…

上棟準備

明日は上棟! 天気が心配ですが、なんとかもちそうです。 <a href="http://www.ai-sha.com/" data-mce-href="http://www.ai-sha.com/">藍舎 あいしゃ 千葉の家|木更津市 一戸建 注文住宅 自然素材 千葉の森の家</a>www.ai-sha.com

綺麗な外壁は。

工事進行中のお宅です きれいな杉の板を 外壁にどんどん張ってゆきます 設計者のこだわりは バルコニーの内側までの杉板張りなのです オーナー様は、奥行きも広めなバルコニーで 星を眺めながら 一杯。。。とか、するのでしょうか うらやましいです。 この美…

人気の4点セット

当社人気の4点セットです。。笑 1:薪ストーブ 2:吹き抜け造作小窓 3:空を切り取る大型のFIX窓 4:おしゃれなシーリングファン おっと、忘れてはいけない 5番目は、天井羽目板貼り 素敵ですね。。 田 藍舎 あいしゃ 千葉の家|木更津市 一戸建 注…

夕焼けこやけ

ちょっと休憩のために、外に出てみたら はっ、と息がとまるくらい美しい 夕日だった もうすぐ梅雨も明けて あついあつい夏がやってくる バテないようにがんばりましょう。 田 藍舎 あいしゃ 千葉の家|木更津市 一戸建 注文住宅 自然素材 千葉の森の家www.ai…

左官屋さん

本日は 左官屋さんの 松田大先生に 来てもらって、試し塗りをしました。 色のね。。 乾くのが、楽しみです。 しかし、アツい♪ 藍舎 あいしゃ 千葉の家|木更津市 一戸建 注文住宅 自然素材 千葉の森の家www.ai-sha.com

早くかえらないと♪パーツ2

ってことで、ボスとオシとヨシでこんな時間。。 もはや早く寝ないと! ハヤクネナイト! くねくね。。 クネクネ。。 もー。。 いま、帰ります。 スーーー・・・

今日は・・・

すみませんの日でした! なので、もう帰ります! たまには早く帰らないと! カエラナイト! 木村カエラ祭りみたいに聞こえましたね! 昨日のブログとかかりました! やったね♪ 明日早く来ないと! ハヤクコナイト! ・・・・ かかりませんでした! でわでわ…

設計ルール

先日、設計部で完成まじかの建物を見に行って来ました。 図面やパースではわからなかった所を 実際見に行き、こうして良かったとか、 空間としてここの高さを統一したほうが良かったとか、 あーでもない、こーでも無いと色々検討して来ました。 この検討を繰…

お引渡し!

昨日、快晴の中無事にお引渡しが出来ました。主に奥様と一緒に間取りを共同設計し、自分色にカスタマイズしたお家に出来上がったと思います。(注文住宅の醍醐味ですね!)最後はS君の泣きながら帰らないでって言ってくれたのがジーンときました。また遊びに…

雨のち晴れ!

ってことで、昨日は設計向上委員会行ってきました! 晴れてましたよ~♪ 今日も晴れてたんですけれどもね。。 っていうかアツかったっす! キザアツす! まだ、行った後のお話会は出来てないのですが、 とっても楽しみです! デスカッション デスカッション!…

sofa

新モデルでは新しい試みでsofaを自分達で製作しようと考えてます。とゆうことで、千葉みなとにあるsofaを作ってる会社さんへ打合せに行ってきました。高さ長さ柔らかさ、色は何にしようか。まだまだ打合せが残りますが初の試みなので楽しみです!

二人以上の人のための布張りをした席。。

お疲れっす! 今日はボスと設計部でモデルハウスの 二人以上の人のための布貼りをした席を見学に行ってきました! ジャン! 正直、造りつけの二人以上の人のための布張りをした席は 造るのが初めてなので、とても勉強になりました! やったね! 布をはいだら…

基礎着工!

久しぶりに晴れました! 基礎工事 着工です。 配置の確認を終えて、掘削中です。 <a href="http://www.ai-sha.com/" data-mce-href="http://www.ai-sha.com/">藍舎 あいしゃ 千葉の家|木更津市 一戸建 注文住宅 自然素材 千葉の森の家</a>www.ai-sha.com

千葉の家 エピソード1

千葉の家を造る時に参考にした建物。 ル・コルビュジェがパリ万博で設計したエスプリ・ヌーボー館です。 学生の頃この建物を見て強い印象を受け好きな建物の一つでした。 それを自分なりにアレンジして取り入れたのが千葉の家。 天井に丸穴は出来なかったの…

設計向上委員会!

立ち上げました! ってことで、第一弾はここ! 仕上がった現場を見て、あーでもないこーでもない、、 「フフフッ♪ 狙い通り♪」 などなど、やる事を目的としています! いままではその場でしゃべって終了だったところを 文字や写真で残してデスカッションでき…

モデルハウス サッシ搬入取り付け

今日は、朝から モデルハウスのサッシ搬入、取り付けの手伝いに出ております。 藍舎の家の特徴の一つに 内と外をつなぐ、大きな開閉式の窓があります この窓が高気密高断熱仕様になっているため ものすごい重量で 大の男6人がかりで、えっちらおっちら汗だ…

防水屋さん発見

本日の藍舎モデルハウス 今日は、サッシの搬入&バルコニーの防水工事です! 防水屋さんがいないなーと思ったら発見しました! (黄色いタオルの人) バルコニーFRP仕上げが終わり トップコートを塗っております。 <a href="http://www.ai-sha.com/" data-mce-href="http://www.ai-sha.com/">藍舎 あいしゃ 千葉の家|木更津市 一戸建 </a>…

モデルハウス現場

藍舎のモデルハウスも 着々と、工事が進んでいます 屋根が張り終わり 屋根通気用の部品も取り付け終わりました 今週中には、発砲ウレタンの断熱材が屋根と基礎周辺に吹きつけられます。 週明けには間仕切り壁や、天井下地が形になってきます。 田 藍舎 あい…

DL

照明でDLとはリビングダイニングのことではなくダウンライトという天井埋め込み型照明のことを言います。 藍舎での照明計画は、DLを使うことにより器具自体ほとんど見えないので室内空間がスッキリと仕上り、ダイニングにはペンダント照明を付けてメリハリの…

大工さんの知恵

現場に打ち合わせに行くと 何やら、逆さまにした木工用ボンドがずらりとならんでいました 2階の脚立にも何本か。。 少なくなったボンドをすぐに使えるように 逆さまにして手元に置いてあるのだそうです ちょっとした大工さんの工夫でした。 田 藍舎 あいし…